
これはおなじみのナメクジです。場所は新潟市朱鷺メッセ。身近にみられますけどなぜか嫌われてることが多いのではないでしょうか?でも立派な巻貝の一種です。見るだけなら無害ですのでちょっと観察してみてください。違う種がいるもんですよ。この写真のように黒い筋があるものや、全体に黄色いもの、背にこぶのあるものなど、また大きさもさまざまです。かたつむりの殻を体の中に隠してしまったといった感じでしょうか。
ナメクジ Incilaria billiueata (BENSON,1842)
これはおなじみのナメクジです。場所は新潟市朱鷺メッセ。身近にみられますけどなぜか嫌われてることが多いのではないでしょうか?でも立派な巻貝の一種です。見るだけなら無害ですのでちょっと観察してみてください。違う種がいるもんですよ。この写真のように黒い筋があるものや、全体に黄色いもの、背にこぶのあるものなど、また大きさもさまざまです。かたつむりの殻を体の中に隠してしまったといった感じでしょうか。
ナメクジ Incilaria billiueata (BENSON,1842)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |